令和7年度文化功労者表彰候補者の推薦について
恵庭市では、市の文化の向上発展に貢献され、その活動が全市において特に顕著である方を表彰しています。候補者の方を推薦される場合には、添付しております該当の推薦用紙にご記入のうえ、必要書類を添えて、受付期間内に提出をお願いいたします。
(注意)推薦受付期間は、令和7年8月1日(金曜日)から8月29日(金曜日)までに、担当へ提出願います。
(注意)推薦に関する資料(条例他)を添付しておりますので、ご一読いただきご検討ください。
(注意)提出時には、推薦書並びに記載内容の確認のため、お時間をいただくこととなります。つきましては、提出の際にはお時間に余裕を持ってお越しいただくとともに、できるだけ事前に担当へご連絡をいただいたうえで、ご来庁いただきますようお願いいたします。
【問合せ・提出先】社会教育課 振興担当 33-3131内線1714
文化功労者表彰条例施行規則 (PDFファイル: 51.8KB)
募集分野
芸術~美術、音楽、文学、演劇、伝統芸能、舞踊、生活文化ほか
科学~自然科学、社会科学、人文科学
教育~学校教育、社会教育
募集区分
文化賞
国際的または全国的に高い評価を受け、文化の向上発展に関し、特に特に業績の顕著な個人または団体。
文化奨励賞
全道的な評価を受け、または表彰されるなど、文化の向上発展に関し特に業績が認められ、今後の活躍が特に期待される個人または団体。
文化振興賞(個人)
文化団体などで役員または指導者として20年以上にわたって活動し、振興発展に寄与した功績の顕著な個人
(注意)対象年齢は、55歳以上となります。
各区分に共通する資格要件
個人~市内に10年以上在住、または主たる活動の場を有していること。
団体~市内に5年以上、主たる活動の場を有していること。
推薦書様式
文化功労者表彰推薦様式(個人) (PDFファイル: 31.2KB)
文化功労者表彰推薦様式(個人) (Wordファイル: 24.2KB)
文化功労者表彰推薦様式(団体) (PDFファイル: 31.4KB)
教育委員会教育部 社会教育課
電話 :0123-33-3131(内線:1711~1714)
ファックス :0123-33-3137
お問い合わせはこちら
更新日:2025年08月01日