【18歳以上の方】新型コロナウイルスワクチン追加接種(3回目)について
新型コロナウイルスワクチンを2回接種した場合であっても、接種後の時間の経過とともに、ワクチンの有効性や免疫原性が低下することが諸外国において報告されています。このことから、新型コロナウイルスワクチンの追加接種(3回目接種)の実施についての方針が国から示されました。
市でも国や道の方針に基づき、順次接種を行っております。
実施期間
令和3年12月1日(水曜日)から令和4年9月30日(金曜日)
対象者
2回目接種を終了した日から、5か月以上経過した市内に住民票がある12歳以上の方(令和4年3月に対象年齢が18歳以上から12歳以上に変更となりました)
【対象年齢】
接種対象年齢は、接種する日の年齢です。
12歳から17歳の方の追加接種の情報についてはこちらをクリック
使用ワクチン・接種量
1回目・2回目に接種したワクチンの種類にかかわらず、メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンを使用します。
・ファイザー社製のワクチン(0.3ml)
・武田/モデルナ社製のワクチン(0.25ml)
(注意)12~17歳の方が使用できるのは、ファイザー社製ワクチンのみです。
【その他】令和4年5月25日(水曜日)より、組換えコロナウイルスワクチンである武田社ワクチン(ノババックス)(0.5ml)が使用可能となりました。武田社ワクチン(ノババックス)の接種を希望される方は、こちらをご覧ください。
接種間隔
【ファイザー社製ワクチン及び武田/モデルナ社製ワクチン】
2回目接種完了日から5か月経過した日以降
※令和4年5月25日より、接種間隔が6か月から5か月に変更となりました。
【武田社ワクチン(ノババックス)】
2回目接種完了日から6か月経過した日以降
注意事項
他のワクチンとの接種間隔
接種券発送時期
2回目接種の記録を基に、2回目接種終了から原則5か月以上経過する月の前月に、対象者へ順次接種券等を発送しています。
(注意)2回目の接種を受けていない方へは追加接種の接種券は発行しません。
予約方法
『恵庭市ワクチン接種コールセンター』又は『恵庭市新型コロナワクチン接種予約サイト』
注意)2022年6月17日(金曜日)17時00分をもって3回目接種に係る『恵庭市新型コロナワクチン接種予約サイト』予約を終了いたします。以降について予約の際は、『恵庭市ワクチン接種コールセンター(0120-333-129)』にご連絡ください。
郵送物
追加接種(3回目)のお知らせ (PDFファイル: 441.3KB)
予診票一体型接種券(見本) (PDFファイル: 355.9KB)
予防接種説明書(ファイザー)追加接種用 (PDFファイル: 829.0KB)
予防接種説明書(武田/モデルナ)追加接種用 (PDFファイル: 843.5KB)
関連情報
保健福祉部 新型コロナウイルスワクチン接種対策室
電話 :0123-39-2151
ファックス :0123-25-5720
お問い合わせはこちら
更新日:2022年07月11日