接種券の発行・再発行(転入・紛失等)

更新日:2023年03月16日

他市町村から転入された場合や海外で接種した場合などの理由により、恵庭市に接種記録がない方は、接種券の発行申請が必要になります。

また、紛失した場合なども再発行申請が必要です。

対象者

以下の場合に該当される方は、手続きをお願いします。

・接種券を紛失した場合

・他の市町村から転入後、ワクチンを接種する場合

・接種可能日が到来しても接種券が届かない場合(接種記録が登録されていない可能性があります)

・予診のみで接種券一体型予診票等を使用した場合

・海外で接種した場合

・海外在留邦人等向け新型コロナワクチン接種事業で接種した場合

・在日米軍従業員接種で接種した場合

・製薬メーカーの治験において接種した場合

・その他接種券の発行が必要であると市長が認める場合

 

申請方法

電話による申請

上記の方は、電話にて申請可能です。

電話(0120-333-129)で接種券の発行を依頼してください。住民票記載の住所へ発送いたします。

WEB申請

以下のWEBサイトでオンライン申請が可能です。案内に従って必要事項を入力してください。

(注意)令和5年3月17日(金曜日)22:00~6:00の間で、システム改修のため一時利用停止になる時間があります。

接種券申請ページ

(申請WEBサイト)https://www.harp.lg.jp/SksJuminWeb/EntryForm?id=v6ONldB7

窓口・郵便申請

申請書に添付書類を添えて下記窓口に提出または郵送により申請してください。

 

申請書・添付資料

接種券(1回目・2回目・3回目(小児のみ)・オミクロン株対応)の発行・再発行申請

【転入者・添付資料】

1 前住所地等で発行された接種券

2 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、学生証、健康保険証等)の写し

 

【再発行・添付資料】

1 接種済証・接種記録書・接種証明書(ワクチンパスポート等)の写し

(1回目接種券の再発行の場合は不要です)

2 本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、学生証、健康保険証等)の写し

(注) 同一世帯の方の申請を行う場合は、接種券の発行が必要な方それぞれについて、添付書類をご用意ください。

 

提出・郵送先

〒061-1442

北海道恵庭市緑町2丁目1-1(恵庭市保健センター)

恵庭市保健福祉部 新型コロナウイルスワクチン接種対策室

 

このページに関するお問い合わせ先

保健福祉部 新型コロナウイルスワクチン接種対策室

電話 :0123-39-2151
ファックス :0123-25-5720
お問い合わせはこちら